Menu

ギフテッド, ADHD, ASD,
不登校児を支援する

みんなで日本ギフテッド & タレンテッド教育協会をつくろう!

Presented by
日本ギフテッド&タレンテッド教育協会

目指せ会員数1000人!

日本ギフテッド&タレンテッド

教育協会とは

日本ギフテッド&

タレンテッド教育協会とは

代表理事 原康子

JGTEAは、ギフテッドチルドレンを主な対象としASD(自閉症、アスペルガー症候群)・ADHD(注意欠如・多動性障害)・LD(学習障害=読字・書字・算数障害等)その他学校に馴染めず、不登校・ひきこもり等、社会(学校・家庭)の中で生きづらさを感じている子どもたちが、無理をすることなく自分らしく在る環境で学習する為のギフテッド教育研究開発を行う団体です。教育機関やホームスクーリング、フリースクール、プライベートレッスン等に導入できるシステム開発やギフテッド教育の認定資格を構築しオンラインによる受講〜資格発行までを可能にしギフテッド教育の専門知識とスキルを持った指導者の育成、親御さんのお悩み相談に的確な助言ができるアドバイザーの育成を目指します。

悩み・問題
ギフテッドチルドレン、ASD(自閉症、アスペルガー症候群)・ADHD(注意欠如・多動性障害)・LD(学習障害=読字・書字・算数障害等)その他学校に馴染めず、不登校・ひきこもりの子供たちに適した教育は、残念ながら日本国内ではまだ整備体制が整っていません。
解決策
私たちはそういった子どもたちに対する学習支援を行い、留学・進学・自立という個々の目標に向かうための支援を行い、自らの能力や才能を開花させるためのオーダーメイドカリキュラムを提供します。
協会の目的
  • one ギフテッド教育を普及させることで子ども達の学べる環境を多様化する
  • two 日本の未来の為にクリエイティブでチャレンジできる子どもの育成
  • three NEOユニコーンを育てることで国益となるプロダクトに繋げる

教育機関や学習支援事業などの法人・個人全ての教育関係者が習得できるギフテッド教育プログラムのシステム構築を整備し全国に普及させる為、みんなで日本ギフテッド&タレンテッド教育協会を作ることを目的としたギフテッドDAO(コミュニティ運営)や、新しい経済圏をコミュニティ内で育て共に成長し、もっと学びやすい環境・様々な色を持った子供たちが活躍できる環境を自分達で構築できるプラットフォームにすることを目的としています。

みんなで日本ギフテッド&タレンテッド

教育協会を作ろう!

みんなで日本ギフテッド&

タレンテッド教育協会を作ろう!

会員になると良いこと
  • 1. システム開発に関われる
  • 2. ギフテッド達とプロジェクトを立案できる
  • 3. プロジェクトに参加することで報酬が貰える
  • 4. 会員証としてNFTを発行
  • 5. 新サービスを試用でき特価で購入できる
Slogan01
Slogan02
役員一覧
  • 特別顧問
  • 理事
  • 副理事
  • 参事
  • 役員紹介
    会員特典
    ギフテッド教育プログラムについて
    SEM (ギフテッド教育プログラム) の特徴
    • DX教育
      先生がもっと輝ける環境を
      時短作業で生産性UP
    • リーダーシップ
      ビジネスマインドやリーダーとしての素質を
      芽生えさせる
    • ギフテッドネス
      クリエイティブ思考を始め、様々な
      思考力を高めコミュニケーションカや探究心を身につける
    • オンライン&オフライン
      オンライン学習だけではなく、
      グループでの
      取り組みや発表など
      従来のカリキュラムも含む
    • 多角化
      学校教育を多角化し、
      テクノロジーの力で
      平面的な教育を
      立体にする相互サポートあり
    • 拡充
      日本全国の学校とオンライン上で
      ネットワークを構築し、遠隔で
      各生徒がプロジェクトチームを
      組み
      遂行できる環境がある
    Benefit
    協会の活動内容

    活動スケジュール(2023~2024年)

    協会の活動内容

    ロードマップ

    ロードマップ
    入会方法
    日本ギフテッド&タレンテッド教育協会をみんなで作りませんか?
    よくある質問
    • 1. これまでの実績はありますか?

      ギフテッド教育を7年間英語指導で実施した実績と経験に基づく実データがあります。

    • 2. NFTアートとは何ですか ?

      デジタル画像に知的財産権を持たせて発行する暗号資産になります。

    • 3. GENコインとは何ですか ?

      共通コインでトークンを指します。

    • 4. Learn to Earn とは何ですか ?

      学んで稼ぐ仕組みのことです。

    • 5. 銀行振込は可能ですか?

      はい、可能です。(手数料負担)

    入会フォーム
    協賛申込
    ご協力をいただける方は、上記からお申し込みください。
    詳細はこちらをご確認ください